Health, justice, and a good life

健康と病気や治療、医療について、クリニック運営についてのブログ。

MENU

2018-01-01から1年間の記事一覧

Stay hungry, stay foolishであるとは。

スティーブジョブスのStay hungry, stay foolish.に共感しつつも、日常の怠惰にながされてしまう自分に嫌悪していたけれど、よくよく考えてみれば、hungryでfoolishってば日常にはない自分のありようですよね。さてhungryでfoolishとして自分を惰性や常識か…

医療というのは、国際的なレベルで語らないかぎり意味がない。つまり、国際的に自分の診療がどういう位置にいるかを常に考えていない診療は自己満足になる

新聞記事で本庶佑先生のノーベル医学生理学賞受賞に関連する報道を読むと、本当にワクワクする。そして、私自身の文脈に変換されて意味をもつフレーズもある。 www.asahi.com このなかで、早石修先生の教えとして サイエンスというのは国際的なレベルで語ら…

家庭医のひとり診療所は都会で存続可能か?

前回の投稿であった「はじめてロンドンで登録した小さな家庭医診療所」は、インペリアルカレッジから歩いて通える距離のアパートに住み始めた時に登録したところです。インターネットで検索して、一番近いクリニックに登録したくて、ひとまず登録ってなんだ…

ひとつ終わって、次をはじめる:クリニック開業しました

73回目の終戦の日がすぎ、今上天皇が戦没者追悼式に参列される最後の機会だと知って、ひどく驚いてしまう。戦争が経験ではなく歴史となっていくことは、避けられないながらも、元号がかわることに直面して、否が応でも時間の経過とその不可逆さを痛感する。 …